先日は、バレンタインでしたね!
しかも木曜日という、平日まっただ中でした。
我が娘達も、手作りチョコする!と言ってやる気満々。
バレンタイン前日の話
皆さん、手作りチョコいつ作りました??
私は、手作りは、お店とは違って消費期限が早くなるよね…。って思って(ー_ー;)
だってそうでしょ…。せいぜい、もって3日だと思う。常温保存だし。
なので、木曜日にあげるお菓子は、
水曜日に作らないとΣ( ̄皿 ̄;;
(忙しい…。)
しかも水曜日は6時間授業で、次女のヤマハのレッスンもある日でね、
作るのは帰宅(夜7時)してさっと夕食(カレーにした)、その後でした(^o^;)
黙々とお菓子作り。
これはクッキー。
焼いてラッピングまでして、ちょっと寝不足な時間(^o^;)
長女は、次女がヤマハに行ってる間(夕食前)に、ブラウニーを作ってました。
キッチンが占領されるだろうな予感で、昼間にもう夜のカレー作っておいた…。よかった(^o^;)
バレンタイン当日の話
木曜日、学校から帰ってきた子供達はチョコをもって出かけて行きました。
長女は、まあ、大丈夫でしょう…。。
誰にあげるの?とか
聞いちゃいけない年頃!!
難しい(;´∀`)もう~!!
気を使う~めんどくさい!
あんなに小さくて可愛かったのが…。(昨日記事参照)
問題は、次女だった(汗)
友達と約束はいいんだけど、友達も友達と約束して、友達の友達も友達と約束(ワケわからんでしょ。)
あの子のお家に渡しに行くとか、
あの子とは待ち合わせとか、
あの子は来るの待つとか、
どういう順番でとか、時間考えました???
絶対すれ違う。しかも、お友達たちも似たような自分軸で行動するので予定立てれない。
もう、全員公園で待ち合わせとかじゃ、ダメかな!!!
来年はそうしてくれる!?
(公園だとあげる予定でない子も来ちゃうので気まずいのもある…。)
案の定、ぐちゃぐちゃな待ち合わせの迷い子達が家にもやって来ました(笑)
次女不在(^o^;)
でもすぐ次女戻ってきました。よかった。
が、他の子も家に来るっていうんで、
いきなりみんな我が家で待つって話になり、
急すぎる…。
あ、でも大丈夫。今の我が家は汚部屋じゃないから(昨日記事参照)
子供が急に遊びにきても問題ないよ~…。
30分ぐらいして違う頒布会の後(笑)に家に来たお友達。
家が遠いので、車で連れてきたお母さん(ママ友)も、子供達がたくさんいる!とびっくり(笑)
結局、子供4名、ママ友1名を我が家に招き過ごしたバレンタインになりました(^-^)
久しぶりに家に遊びにきた、ママ友が、
「散らかっているって言ったけど、うちより全然きれいだし!」って言ってくれて
超、報われた気がした。
もう、汚部屋は嫌だm(。≧Д≦。)m
そろそろ今月の100捨て始めます。
昔は車の中も、安定の汚れ具合でした。