朝、ちょっと雪降ってた~!
びっくりしました。
さてさて、
なかなか手を付けづらい24時間換気の掃除
ちゃんとやりましたよ!\(^o^)/
年内に出来て良かった…。
24時間換気って、これです。
最近の住宅についてるやつ。
常に換気してくれるらしい。
しかし、フィルターやらの掃除が必要なんです…。
集める!!
汚い!
実は1年ちょっと放置してました…。(;´д`)
本当は半年掃除が理想。(無理だ…。。)
外で綺麗にします。
たくさんあるよ。
1階に4個、2階に4個、階段に1個で、合計9個です。
しかも、場所によって種類が違ったりするの。
フィルター付きのやフィルター無しのや、何で違うのかはわからない(;´д`)
フィルターは、真っ黒のすすが付いて、しかも、虫の死骸もたくさん…。
結構大きな羽虫も付いていたりします。(田んぼも近いので…。)
何も考えないで、ひたすらに洗う(>_<)
カバーもすすで黒くなっている(車の排気ガスかな)ので、アクリルたわしで磨きました。
干します(^^)v
綺麗になった。
まだ終わりではない…。
今度は、室内のファン部分を綺麗にしていきます。
すすやホコリが凄く溜まっています。虫の死骸もね(>_<)
過去には蜂の死骸があったことも…。
ちゃんと半年掃除するべきだな…って、毎回思うけど、出来ないんだな~なぜか…。
古くなったバスタオルを裂いて使い捨ての雑巾をたくさん作りました。
雑巾洗ってると時間がかかるので、使い捨てで時短。(9個もあるしね。)
ホコリの塊もかなりありました(;´д`)
何も考えず、ただひたすらに掃除!
明るいうちに綺麗にしたかったの(^o^;)
フィルターのカバー外すと、外と繋がってるので、色々と入ってきそうでして…。
無事、すべて磨いて、フィルターもカバーも明るいうちに装着。
よかったよかった(*´ω`*)
一番気になっているところの掃除ができました\(^o^)/