穏やかに捨てる日記。

日々の片付け&断捨離等、体験をもとに書いていきますが、くだらない内容ばかりです。

いもちゃんが、蝶々になりますように。

今日は、サナギの写真が出ます....。

(苦手な方すみませんm(__)m)

 


f:id:suzumenohakama:20180707110155j:image

簡単な笹飾り。

まだ子供たちは願い事を模索中です。

飾ってある願いは、旦那さんと私のです。(私の字が下手すぎですね...)

 

七夕と、クリスマスの願いは違うからね...って言っても、同じになっちゃうね。

 

七夕は、願望(~になりたい)系?クリスマスは欲しいな系??(って、幼稚園の先生が言ってた)

 

笹飾り(笹は100均で調達)の側にあるのは、電話です。

電話好きじゃないのですが、デジタルフォトフレームに電話機能が付いている(実際は逆だけど)って思っている。

フォトフレーム機能、良いね。暇なときに写真また追加しようと思います。

この写真は、赤ちゃんの時の次女です。

 

いもちゃん(本当は青虫だけど)ですが、次女が学校の授業でもんしろ蝶の幼虫を育てていまして。

 

学校のキャベツ畑(教材のね)から、もんしろ蝶の卵を採収して孵化から羽化まで観察ですよ。

 

なんてハードルが高いミッションなんだ。

って思いませんか?

 

孵化しても、すぐ死んじゃったり、

孵化すらしなかったり

 

ちょっと大きくなった幼虫を取ってくる、じゃダメなの??って聞いたら

 

ダメなんだって(>.<)

今年度の担任の先生が厳しい人で…。

 

はじめの2~3週間は、卵から孵化しても、1日ぐらいで死んでしまったり、卵を探すのに苦労したりを繰り返し

 

次女は、もうやだ(T_T)と泣いてました。

 

産まれた幼虫が死んでしまうのが一番辛かったみたい。

「昨日はキャベツ食べてたのに…(T-T)」って。

土日は虫かごを持って帰るので、

土曜は動いてたのが日曜は見えなくなる(死んでしまう)のが、

 

まあ、本当に、見てるこっちも滅入る。

 

上手く育てられなくても、時期がきたら学習は終わるので(長女の時は羽化成功しなかったので)見守っていたら

最後の最後で、上手く育ちはじめまして(゜ロ゜)

 

先々週末、孵化したばかりの幼虫を持って帰り(5ミリの糸屑みたいな幼虫でしたよ)

また死んじゃうかなと思ったけど、日曜も、なんとか生き残り、

 

先週末、持って帰った時は、しっかりした幼虫に。

土日うちにいる間に、一回り大きくなり(めっちゃキャベツ食べる)

 

今週、学校にいる間にサナギに!!

 

週末、サナギになった、いもちゃんを持って

 帰ってきました。

 

以下、サナギ。

 

 

 

 

 


f:id:suzumenohakama:20180707122711j:image

キャベツに付いたままサナギになってしまった。

真ん中にいます。

 

キレイなサナギになったね、と

いもちゃんを誉め称える。

 

サナギから、蝶になるのに一週間ぐらいらしい。

と、いうことは、学校で羽化するかな?

羽化して飛べるようになったら放してしまうようなので

 

私は蝶の姿は見られないな…。なんて(^o^;)

 

ちょっとさみしい。

 

土日の世話はほとんど私がやっていたし(^^;

虫かごの掃除とかキャベツ替えたり。

あと、平日は毎日キャベツを持たせたり。なんだかんだ気にして過ごしていたので。

 

でも、蝶になってくれたら、それだけで充分だよ。

 

本当に。